・通常販売時のご注文について
毎週金曜日の午前中で注文を締め切り、翌週に発送となります。季節商品である山菜ふきは、売れ切れ次第終了となります。ご注文量が多い場合や、気候や環境状況より収穫を急ぐ場合は、9月上旬を待たずに終了となる恐れがあります事、ご了承ください。
・高知県中山間地域で取れる山菜水ふき
高知県の中山間地域では、4月中旬〜9月上旬まで山菜のフキが沢山取れ、名産の一つです。2月〜3月頃はフキノウトウが芽吹き、その後にフキが生え茎の部分を食べます(実際は葉の一部)。
・季節限定 水ふき 例年の販売時期
フキの成長により前後することはありますが、例年4月から9月上旬ごろまでが、フキの販売時期となります。販売時期は、土佐山マルシェのメルマガにご登録いただければ、販売開始時にお知らせいたします。また、
土佐山マルシェ公式facebookでもお知らせしております。
・水ふきの下処理
なるべく大きな鍋を用意し、鍋のサイズに合わせて切ります。茹でた後に皮剥きをしますので、ある程度の長さのまま茹でるのがポイント。切った後にまな板に片手で持てる程度並べ、塩大さじ1を振り板ずりします。この工程でフキが色よく茹で上がり皮も剥ぎ易くなります。湯が湧いたら塩が付いたままのフキを入れ約3分待ちます。根元の部分は約5分がゆで時間の目安になりますので、根元部分から入れる事をお勧めします。灰汁はあまり出ません。フキ独特の苦み等を消したければ、2〜3時間ほど水に晒すと程よくなります。
・水ふきの皮むき
茹でた後に皮剥きをします。根元から先端の皮を2〜3cmめくるように剥いでから、一気に引くと綺麗に剥げます。剥き残しができるので、反対側からも同じように剥ぎましょう。
・水ふきの保存方法
【冷蔵保存】
保存容器に入れ冷蔵庫で保存します。毎日水を変えれば5日ほど日持ちします。
【冷凍保存】
下処理下フキを、漬物容器に入れ塩をかけて重石をします。水分が出てきますので、3日ほどしたら水を切り、空気を抜いてビニールに入れ冷凍します。
【調理前に塩抜き】
流水で半日塩抜きしてから調理に使います。シャキシャキとした食感のまま美味しく召し上がれます。
・水ふきの食べ方
フキは煮物、煮浸し、きゃらぶき、炒め物、おひたし、チラシ寿司(細かく刻む)、佃煮などで美味しく頂けます。是非春を感じる山菜をお楽しみください。当商品は、4月から5月まではキャラブキに向きますが、6月以降は煮物に向いていると思われます。
・こだわりの土壌
高知県の土佐山地域では、野菜栽培を行うために土壌づくりに地域全体で取り組んでいます。環境に優しい農業、安全で美味しい農作物の生産、子供や孫が誇りを持って暮らせる地域づくり、積極的に消費者との交流に務めると自然循環型地域づくりに向かって日々努力しています。土佐山が作る有機堆肥の販売は
コチラから。
・商品詳細情報
内容:山菜水ふき(高知県産)
容量:1kgから販売(1kg、2kg、5kg)*商品写真は約250gです、ご参考頂ければと思います。
・生鮮食品は発送まで最大10営業日
生鮮食品は、発送までに要する時間が最大で10営業日かかります。勿論準備が早く整った場合は、最短2営業日でお送りすることも可能です。ご了承ください。